阿寺山 2018/1/20(土)

日にち:2018年1月20日(土)

メンバー:T置、M森、Sd

天候:晴れ~曇り、小雨

行程

始発新幹線で浦佐、タクシーで

広堀橋へ。

8:30 広堀橋発 380m

9:15 尾根取りつき 550m

13:00 阿寺山頂 1509m

13:15 山頂発

14:00 尾根取りつき

                     14:10 広堀橋

↑数台は駐車できる広堀橋手前の除雪スペース

六日町アメダス  1月20日       今回:積雪80cm、平均気温1.7℃。     平年:  104cm、   -0.2℃      平年より積雪が少なく、気温はやや高め。川沿いは雪が締まっている。正面の尾根を登る。下からみると木立が詰まって見えるが、実際登るとそれほどでもなく、滑る際もまずまず楽しめた。

上部は霧氷が美しい。軽い雪質でシールが利きにくく、斜度はそれほど急ではないが、意外に登りにくい。アルプスで鍛えたSdさんは、スムースなコース取りで先頭を行く。

1350m付近より、傾斜が緩く、立ち木の少ない稜線が広がる。プローブで調べると、積雪は2m以上。

四ノ池付近から山頂北面。動物の足跡が多い。

八海山、入道岳を背に。

山頂に着くと、雲が出てきた。他に山スキーヤーが二組、3人。広堀橋に下山した際、登りで落としたスタッフバッグを拾っていてくれて、受け取ることが出来た。ありがとうございました。

山頂より、オカメノゾキ方面。M森とT置は9月に前夜発日帰りで、駒ヶ岳→中ノ岳→五竜岳→阿寺山を縦走した。オカメノゾキは両側やせていたが、意外と雪の付着が多い。

山頂から1350m付近は障害物が少なく、軽い雪質で、素晴らしい滑りが楽しめた。広堀橋まで下り1時間だったので、上部稜線は登り返して滑りを楽しむのも良さそう。

下部はデブリが出ていた。斜度はそれほど急でないが、立ち木が少ないエリアだった。

下山してくると稜線は雲に覆われ、小雨が降ってきた。広堀橋から山口バス停まで歩く。六日町駅行のバスに乗り、途中で降りて、さらに20分ほど歩き、インター近くのイオンモールへ。ここで買い物して、すぐ近くのバス停から高速バスに乗る。装備を持って歩くのはちょっときついが、意外とバスの便が良い。

東京スキー山岳会にご関心をお持ちいただいた方はどうぞお気軽にお問い合わせください。(⇒お問い合わせ

例会見学歓迎です!(日時はこちらをご参照)